YKTのどっちがいいかな?

実世界連動地域貢献型すごろくゲームのアプリ開発状況を書いていきます。

春八番(一ヶ月ぶり二回目)

先週の今週でゆっくりしたいところではありますが,休日返上で出張なlabhea@帰りの新幹線です。

え,誕生日?なにそれ?おいしいの?(最近ホントめっきり聞かないな。。。)

実は来週も出張だったりするんですがそれはまた別のお話。。。

さて,今週は時計の木目解析についてお話しよかな〜とか一瞬考えたんですが,「あれ?一話分持つような内容なくね?」ってなったのでやめました。

photoshopで台形遠近補正してただただパズルしただけなんだもん。。。リアル哀ちゃんの称号返上しなきゃ。。。

ちなみに哀ちゃんは解析技術も去ることながら,その結果を効果的なアニメーションをふんだんに使ったキャッチーな資料にまとめ上げるプレゼンテーション技術も評価されるべきだと思います。

(もちろん警視庁の会議室のディスプレイをいつの間にかジャックし,アニメーションとタイミングばっちりの完璧なプレゼンテーションを披露するメガネの小学生もすごいですが。プレゼンいつ練習したんや・・・)

解析ではちょっとずる(?)しましたが,プレゼンテーション分野ならリアル哀ちゃんに返り咲く自信はあります・・・がこのあとも職場に戻って打ち合わせなのでまたいつか…(やらんやつやな,これ。)

ということで今日は,出張前にちょろっと取り付けてきたスマートロックについてのお話です。

思い立ったら即行動

先週のアマゾンプライムデーではQrioのスマートロックが安売りしていましたね。

Amazon.co.jp: Qrio Smart Lock (キュリオスマートロック) スマートフォンで自宅のドアをキーレス化 Q-SL1【Works with Alexa認定製品】: 家電・カメラ

(・・・あれ?プライムデーのときとそんなに値段変わらない気が。。。?)

前の家では,カード式の鍵が5枚もついていたので,いたるところに置いておけたので快適だったのですが,こちらに引っ越してからは普通の鍵が2つだけで,そのギャップから結構不便に感じておりました。

プライムデーで安くなってるし一世代前のやつだけど買っちゃうか〜と思っておりましたら,ちょうど泊まりに来ていたkazkichixさんがぼそっと「月額300円のサブスク制スマートロックがある」と(というかこのくだりみんな聞いてたよね・・・)。

プライムデーのやつと比較すれば2年ちょっとで総コストが逆転しますが,サポートや初期費用を考えるとサブスクのほうが魅力的かもと思い,調べてみました。

そしてたどり着いたのがbitlockという商品でした。

bitlock

新しい商品のせいか口コミも少なくちょっと不安でしたが,まあ少なくとも今より不便になることはないと思いぽちっとしました。

そして届いたのがこちらです。

f:id:labhea:20190721115104j:plain

うん。早い。恐るべき行動力。

どうでもいいですが,プライムデーがあったからこそ買おうと思ったのに,結局プライムデーと関係ない類似品を買ってしまうこの現象に名前はあるのでしょうか。

以下,開封の儀です。

f:id:labhea:20190721115128j:plain

・・・すみません。

ブログのことも考えず,気づいたときにはもう取り付けちゃってました。

基本的にアプリの指示に従えば簡単に取り付けられます。

一箇所,マグネットセンサーのキャリブレーションで「ドアを開けてください」の文言とその挿絵があべこべでしたが,文言通りにやればOKです。

機能と感想

  1. オートロック

ドア枠に付属の磁石を取り付けることで,ドアの開閉を感知できるようになり,閉まってから○秒後にオートロックみたいなことができます。

取り付けてから一回しか外出していない(外出しっぱなし)なので安定性はわかりませんが,今のところは問題なく動作しています。

特に荷物で手がふさがっていたのでむちゃ便利に感じました。

  1. アプリによる開閉

基本的な鍵の開閉は専用アプリで行います。

鍵の近くでアプリを起動するとbluetoothで接続し,現在の鍵の状態を取得します。

そして表示されたボタンを押せばopen/closeが操作できるといった感じです。

現在のステータスを取得するのに若干待たされる感じがありますがまあ許容範囲かな?

この辺は実際使ってみないとわかりませんね。なんせまだ一回も開けてないので。

ただ,いちいちアプリ起動するのが面倒くさいのでウィジェットとかあればいいのになーと思いました(下記項目次第ではなくてもいいですが)。

  1. 手ぶら設定

現状,iOS限定ですが手ぶら設定をしておくと,ドアに近づいただけで開くようになるそうです。

え,なにそれ。無茶便利じゃないっすか。

androidは8月に対応予定だということなので首を長くして待ってます。

現状の使用感はきっとnonstyleさんがコメント欄で補足してくれると思います。

  1. その他

おそらく一時的に鍵を友達に渡したり,インターネット経由(別途装置が必要)で開閉したりログを見たりもできるようですが,現状必要ないので詳しくはわかりません。

おわりに

また一ヶ月くらい使ってみて改めてレビューしたいと思います。

それからHPによるとさらに上位版を2機種リリース予定みたいですよ。

f:id:labhea:20190721115219p:plain

「鍵を開ける」という行為にこれ以上の機能が必要なんか?とちょっと思わなくもないですが,興味のある方は追ってみたらどうでしょうか?