YKTのどっちがいいかな?

実世界連動地域貢献型すごろくゲームのアプリ開発状況を書いていきます。

寝苦しい夜に解析を(データ収集編)

どうも,labhea@実家にもどる電車の中です。
今回は酔い止めを飲んできたのにも関わらず,ガッツリ酔ってさっきまで寝ていました。
一度寝ると何故かそれ以降酔わなくなるので不思議。

さて,イノメーターの続きをやりたいところではありますが,データをまとめていただいたのが昨日なのでまた次回以降に持ち越します。
ただ,一つ苦言を言いたい。イノメーターはinovativeさんが一定の理念で買い続けないと意味がないわけですよ。
なのに!なに単勝買いにシフトしちゃってるんですか!!しかも当ててるし!!!
ほげーーーー!!!

眠らない街の喧騒を抜け出して

失礼。取り乱しました。
話は変わりますが,最近暑くて眠れなくないですか?
もうエアコンつけっぱなしじゃないととてもじゃないけど寝れないですよね。

ただ,エアコンをつけっぱなしにすると,問題となってくるのが温度調節です。
基本的は28℃に設定して寝ているのですが,寒くてよく起きるんです。寝始めはいいんですけどね。。。
多分下図のように私がエアコンのそばで寝ていることが原因かとは思うのですが。。。

f:id:labhea:20190811232937p:plain

目が覚めたら29℃に設定を変えたりするのですが,30分後に今度は暑くて目が覚めます。
なんなの?この1℃の差にそんな深い意味があるの?
ご想像どおり,以後はこの繰り返しで結局寝付けず疲れが取れません。
こんな不毛な戦いから脱却したい。
こうして私は重い腰をあげたのでした。。。

困ったときのラズパイ

最終的には以下のようなことを目指します。

f:id:labhea:20190811232847p:plain

これを達成するのに必要なのは以下のものです。

  1. Raspberry Pi
  2. 赤外線受信モジュール
  3. 赤外線送信モジュール
  4. 温湿度センサー

1~3はどこのご家庭にも転がっているかと思います。私も転がっているものを再利用しました。
4はアマゾンでBME280センサー(780円)を購入しました。こやつは気圧も測れますが今回は使いません。

先人様を参考にちゃちゃっと組み立てて完成です。

【Raspberry Pi】IoT入門 温湿度・気圧の測定 - 「せばな」は言わない

Raspberry Pi 2で温湿度・気圧センサのBME280をPythonから使う - Qiita

BME280搭載 温湿度・気圧センサモジュール - スイッチサイエンス

f:id:labhea:20190811233129j:plain

写真を撮るのをすっかり忘れていたので,職場に導入したときの写真でお茶を濁しておきました。
今回自宅に導入したのは二代目なのでシステム等はそのまま職場のものを流用しています。

一応なにやっているか書いておくと,

  1. 1 minごとに測定を行い,CSVファイルに書き込み
  2. 1.のデータをwebアプリ上で可視化

みたいな感じです。
1.はスイッチサイエンスが公開しているpythonスクリプトを書き換えたものをcronで定期実行,2.は同じくpythonのdashというライブラリを使用しています。
興味のある方は各自調べてみてください。

一点,このセンサーで測定している温度が,気温ではなく湿度・圧力センサーモジュールの温度であることに注意が必要です。
湿度・圧力の校正パラメータに温度依存性があるのでこのようなことになっているようです。
スイッチサイエンスが公開しているpythonスクリプトをそのまま使うと,温度が1℃ほど高くでてきますが, これは連続測定モードにより常に電流が流れている状態になっているためです。
今回は1minおきに測定したいだけなので,測定後にその都度スリーブ状態にする通常測定モードに設定を変えておくと精度良く気温を測定できますよ。

もう一点,最初室温が45℃,湿度が25%とかでたので,不良品を掴まされたと嘆いておりましたが, ラズパイのOSをアップデートしたら正常に測定できるようになりました。
まあうちに転がってたラズパイは無印のMODEL Bなので相当古く,なんかきっと不具合があったのでしょう。

さて,エアコンの最適な運転条件を考えるためには,兎にも角にもデータがないと何も始まりません。
ここ3日間,さまざまな運転状況で温湿度を測定しました。熱くても寒くても一晩その条件を保ちました。

Results and Discussion

f:id:labhea:20190811232915p:plain

設定した運転条件は以下の通りです。

  • 8/9 冷房 28℃
  • 8/10 除湿 標準
  • 8/11 冷房 29℃

なおセンサーは私の枕元(上図の太陽印)に置いてあります。

ここからわかることを箇条書きでまとめてみました。

  • 冷房使用時,センサー周辺の温度は設定温度よりも1℃低いがほぼ一定温度に制御できている
  • 冷房使用時の湿度は70%弱
  • 除湿寒いな〜と思っていたら24℃だった。一応冷房に比べて湿度が10%ほど低くなっている

あれ,もっと『エアコン全然制御できてないじゃん!こりゃ目~覚めるわ!』みたいな結果を期待してたんですが,ちゃんと制御できていますね。

なんなの?わたしがおかしいの?

今後どうやって制御していくのか悩みどころです。